マウスピース矯正は透明で目立ちにくく、取り外しも可能な矯正装置として人気を集めています。しかし歯の矯正ときくと高額な印象があり、費用がネックで踏み出せない方も多いかもしれません。実際にマウスピース矯正は、治療回数や期間によって費用が上下するため、事前にトータル費用を把握しづらいのです。
そこで今回はマウスピース矯正の値段や相場を種類ごとにわかりやすく解説。よりお得に歯並びを治す4つのポイントもご紹介します。
目次
マウスピース矯正の値段
マウスピース矯正の値段は、およそ30万円〜が相場です。ただし治療回数・期間・動かす歯の数などによって費用が大きく変わってきます。ここでは部分矯正と全体矯正に分けて、それぞれの値段相場をご紹介します。
湘南美容クリニックのマウスピース矯正についてはこちら
マウスピース部分矯正の値段相場
前歯や部分的なガタつきを改善をご希望の場合、10〜40万円程度が相場になります。部分矯正は、動かす歯の数や治療期間が短くなるため費用が抑えられます。代表的なマウスピース矯正のブランドとして、クリアコレクトやインビザラインがあり、前歯のみのプランであれば10万円代からお手軽な価格で受けられることもあります。軽度な歯のガタつきや、すきっ歯などの歯並び改善におすすめです。
前歯専用矯正 湘南マウスピースの詳細はこちら
前歯専門矯正ー湘南マウスピースーの症例
部分矯正ーインビザラインGoーの症例
マウスピース全体矯正の値段相場
奥歯まで含んだ全体矯正の場合、60〜100万程度が相場になります。全体矯正となると動かす歯も多くなり、治療期間は1〜2年ほどかかる場合があります。ガタガタした歯並びや八重歯、出っ歯、かみ合わせが悪いなどの中度〜重度の症例に適応となります。
当院のマウスピース矯正 インビザラインの詳細はこちら
下顔面矯正ーインビザライン フルーの症例
子どもや学生のマウスピース矯正の値段相場
あごの成長過程にある子どもを除く、中学生・高校生・大学生のマウスピース矯正の値段は大人とほぼ変わりません。クリニックによっては、学割を設けていることがあるため、うまく活用することで多少費用は抑えられます。
また、永久歯が完全に生え揃っていない6〜12歳頃までのお子さまは、子ども専用の「インビザライン・ファースト」で歯列矯正が可能です。乳歯と永久歯が混ざる時期(混合歯列期)と、永久歯が生え揃ってからの2つのフェーズで矯正治療を受けることになります。値段相場は40〜80万円程度です。
マウスピース矯正と他の歯列矯正の値段比較
マウスピース矯正と他の歯列矯正の値段相場を、以下の表にまとめて比較しました。
歯列矯正の種類 | 値段相場 |
---|---|
マウスピース矯正(部分矯正) | 10〜40万円 |
マウスピース矯正(全体矯正) | 60〜100万円 |
マウスピース矯正(子ども用) | 40〜80万円 |
ワイヤー矯正(表側全体矯正) | 70〜100万円 |
ワイヤー矯正(裏側全体矯正) | 100〜150万円 |
セラミック矯正 | 30〜80万円 |
ワイヤー矯正は、歯の表面に装着する「表側矯正」と歯の裏側に装着する「裏側矯正」があります。裏側矯正は、ワイヤーの矯正装置が見えないメリットがありますが、その分値段は高くなります。
マウスピース矯正は、透明なマウスピースを装着するため口元が目立ちません。加えてワイヤー矯正と比べると費用がリーズナブルであることがわかります。
セラミックの歯は、1本約4万円〜1本約15万円するものまでさまざまあります。矯正となると数本必要になるため、その場合は30〜80万円程度が相場です。
マウスピース矯正のフェーズごとにかかる費用の内訳
マウスピース矯正は、マウスピースの本体価格だけでなく、精密検査や調整、クリーニングなどの費用もかかります。矯正には大きく分けて矯正前・矯正中・矯正後(保定期間)があり、このフェーズごとに異なる費用がかかります。
矯正前にかかる費用
マウスピース矯正の前に、カウンセリング・診察・精密検査があります。この時点で虫歯があれば、虫歯治療代が別途かかることもあります。
初診のカウンセリングは、クリニックによって無料で受けられることもありますが、だいたい5,000円前後です。
マウスピース矯正の治療計画を立てるために、口腔内検査・レントゲン撮影・口腔内写真撮影・歯型の印象採得などの検査をおこないます。検査費もクリニックによって無料の場合がありますが、6万円前後が相場です。
矯正中にかかる費用
矯正中に主にかかる費用は、マウスピース矯正装置代・調整料・治療計画の立て直し代などがあります。
矯正装置は、一人ひとりに合った完全オーダーメイドで作られます。費用は10〜170万円ほどです。作る枚数によっても当然価格が変わります。
矯正期間中は、約4週間〜8週間に1回の頻度で通院することになります。ここで経過を確認し、場合によっては矯正装置を調整します。調整料は1回あたり3,000〜10,000円ほどが相場です。
場合によっては治療計画の立て直し(リファインメント)が必要になるケースもあります。その場合は1回あたり2万円程度かかる場合があります。
矯正後(保定期間)にかかる費用
矯正後は保定期間とも呼ばれ、動いた歯が後戻りしないように保定しなければなりません。したがって保定装置料と経過観察料がかかります。
保定装置料は、1〜6万円程度が相場です。また矯正後、後戻りがないかの経過観察として定期的な通院が必要になります。経過観察料は、クリニックによって無料の場合もありますが、だいたい1万円前後が相場です。
マウスピース矯正の主な2種類の料金体系
マウスピース矯正は、主にパッケージプランとオーダープランの2種類の料金体系があります。料金プランを選ぶ際は、それぞれのメリット・デメリットを考慮して選択しましょう。
パッケージプラン(トータルフィー制)
パッケージプランは、最初に決められた金額を一括で支払う料金体系で、必要となるすべての矯正装置(アライナー)やリテイナーなどがすでに含まれています。トータルフィー制とも呼ばれます。治療を開始する前に、トータルでいくらかかるのかが明瞭で、追加料金がかからないのがメリットです。ただし、治療開始前に高額な費用を全額を支払わなければならないことを念頭に入れておきましょう。
オーダープラン(都度払い制)
オーダープランは、必要な分だけ支払う都度支払い制の料金体系です。低価格で始められるのがメリットで、通院回数や矯正装置の枚数が少なくて済む軽度症例の場合に適しています。ただし、治療計画どおりに進めず治療期間が延長したりする場合は、その都度料金が発生し、結果として費用が高くつく場合も考えられます。
マウスピース矯正の費用負担を軽減する4つのポイント
矯正治療の値段をなるべく抑えたいという方は、次の4つのポイントを押さえてみましょう。
マウスピース矯正のモニター価格を利用する
クリニックによっては、モニター価格を用意していることがあります。モニター価格とは、治療実績としてホームページなどに掲載する矯正前・矯正中・矯正後の写真に協力することで受けられる割引価格のことです。抵抗がなければモニター制度を利用することで、かなりお得に受けられる場合があります。
歯列矯正の医療控除を利用する
マウスピースは自由診療ですが、かみ合わせを改善する目的の歯列矯正であれば、医療控除の対象となる場合があります。ただしその場合は、医師からの診断書が必要です。必要書類を揃えて確定申告すれば還付金として戻ってくることがあり、費用負担を軽減できます。
デンタルローンを利用する
高価格な矯正費用を一回で支払うのは、人によっては費用負担が大きいことがあります。そのような場合に利用できるのがデンタルローンです。デンタルローンは歯科治療の費用を分割して支払える医療ローンの1つです。支払い可能な金額の範囲内で分割して払うことができ、費用負担を軽減できるといえます。ただし審査があること、期間が長いほど利息が増えることを覚えておきましょう。
装着時間を厳守して治療期間延長を防ぐ
マウスピース矯正の費用は、治療期間が長いほど高くなります。当初の治療計画どおりに進まず期間が延長すれば、その分費用がかかることになります。治療期間を延ばさないためにも、矯正装置の装置時間を厳守することが重要です。1日20時間以上の装着時間を守り、追加料金がかからないようにすることが、費用負担軽減につながります。
まとめ
マウスピース矯正の相場は、部分矯正・全体矯正含めて10〜100万円以上とかなり幅があります。歯の状態や症状は一人ひとり異なるためです。軽度症例であれば、10万円代のリーズナブルな値段で治療可能ですが、全体矯正の重度症例であれば、100万円以上かかるケースもあります。そのため、より具体的にご自身の矯正費用がどのくらいかかるのか知りたい場合は、直接クリニックに行って見積もりをしてもらうことが確実な方法です。医師が歯の状態を確認して細かい検査をしたのち、治療計画を立てて、見積もりを出してくれるはずです。
湘南歯科クリニックでは、無料でカウンセリングをおこなっています。歯の状態や患者さまのご要望を伺ったうえで、最適な治療法をご提案しています。おおよそどのくらい費用がかかるのか、治療期間はどれくらいかかるのか知りたいという方は、まずは当院にお気軽にご相談ください。
※本記事の内容は公開時点の情報であり、実際のメニュー名や金額とは異なる場合がございます。最新の情報については当院までお問い合わせください。