歯列矯正の費用は「どのくらいかかるのかわかりづらい」と思っている方も多いでしょう。実際に矯正装置の本体価格とは別に、検査費や調整費などが別途かかる場合があります。矯正方法や治療期間によっても金額が変わります。そこで今回は、歯列矯正でかかる費用を種類別にご紹介。治療のフェーズごとに別途かかる費用も含めてわかりやすく解説します。

湘南美容歯科の歯列矯正(歯並び矯正)についてはこちら

種類別の歯列矯正の費用相場

歯列矯正は大きく分けて、ワイヤー矯正・マウスピース矯正・セラミック矯正の3つに分類されます。種類によって費用の相場は異なり、矯正の方法や範囲によっても変動します。

歯列矯正の種類 費用相場
ワイヤー矯正(表側矯正) 70〜100万円
ワイヤー矯正(裏側・舌側矯正) 100〜150万円
ワイヤー矯正(ハーフリンガル) 80〜130万円
マウスピース矯正(部分矯正) 10〜40万円
マウスピース矯正(全体矯正) 60〜100万円
セラミック矯正 30〜80万円

歯列矯正の種類別に、概要とともにかかる費用の相場についてご紹介します。

ワイヤー矯正(表側矯正)

ワイヤー矯正は、70〜100万円ほどが相場です。ワイヤー矯正は、金属製のブラケットと呼ばれる矯正装置を付けて歯を少しずつ動かして歯並びを改善します。歯の表面に装着する「表側矯正」が一般的で、口元が悪目立ちしてしまうのが難点ともいわれています。

裏側矯正・舌側矯正

裏側矯正(舌側矯正)は、100〜150万円ほどが相場です。ワイヤー矯正には「裏側矯正」または「舌側矯正」という矯正方法があります。ワイヤー矯正は悪目立ちするのが難点でしたが、歯の裏側に装着する裏側矯正なら目立ちません。ブラケットの見た目が気になる、という方にはおすすめです。ただし、裏側矯正は技術がともない、対応しているクリニックも限られることから、費用は高額になる傾向です。

ハーフリンガル矯正

ハーフリンガル矯正は、80〜130万円ほどが相場です。ハーフリンガル矯正は、表側矯正と裏側矯正をかけ合わせた矯正方法です。笑った時に悪目立ちする上あごの歯を裏側矯正に、見えにくい下あごの歯は表側矯正にすることで、費用は抑えながら見た目にも配慮できます。ただしハーフリンガル矯正は裏側矯正と同様に技術がともなうため、対応できるクリニックや医師を見つけて相談しましょう。

マウスピース矯正

マウスピース矯正の相場は、10〜100万円ほどと幅があります。
マウスピース矯正は、治療計画に沿って透明な矯正装置を交換しながら、歯を少しずつ移動させて歯並びを改善する歯列矯正です。部分矯正と全体矯正で費用が異なり、ご自身の歯並びに適したプラン・料金をお選び頂けます。
透明で口元が目立たないことや、取り外しができることがメリットです。ただし容易に取り外しができることで、装着時間が足りずに計画どおりに矯正できなかったり、矯正装置を紛失するリスクがあったりします。
マウスピース矯正について詳細はこちら>

部分矯正(前歯だけのマウスピース矯正)

マウスピースの部分矯正は、10〜40万円ほどが相場です。部分矯正は前歯だけの軽度のガタつきなどに用いられます。治療期間や交換するマウスピースの枚数も少なくて済むため、価格を抑えられます。

全体矯正(奥歯を含む全体のマウスピース矯正)

マウスピースの全体矯正は、60〜100万円ほどが相場です。奥歯を含む全体の歯を動かして矯正するため、口元の突出感や、正しい噛み合わせに治療することでエラ張りの改善が見込めるケースもある分、治療期間やマウスピースの数は多くなり、費用はやや高額です。

セラミック矯正

セラミック矯正は、30〜80万円ほどが相場です。セラミック矯正は、歯を動かして歯並びを整える矯正とは異なります。歯並びが気になる歯やその周りの歯を削り、セラミックの歯を被せることで歯並びを改善する矯正です。そのため、セラミックの歯の本数や質によって費用が変わります。1本4万円程度から、1本15万円程度するものまであります。矯正する場合は数本必要になるため、30〜80万円程度が相場です。
セラミック矯正について詳細はこちら>

またセラミックの歯については以下をご覧ください。
セラミックの歯による治療とは?メリット・デメリット、料金や種類についてご紹介

歯列矯正の費用に幅がある理由

種類別に歯列矯正の費用を紹介したとおり、費用の相場には幅があります。安ければ10万円代、高ければ100万円以上です。これだけ幅があるのには理由があります。

まず1つ目は歯列矯正が保険の適用外であることです。国から明確な価格が定められていない自由診療のため、クリニックによって価格が変動します。

2つ目は、歯列矯正の種類や矯正する範囲によって価格が変わるためです。歯並びや咬み合わせは人により千差万別で、お口の状態により治療範囲や期間は異なります。基本的には、動かす範囲が大きい、治療期間が長いほど、費用は高くなります。

つまり、実際に診察しないと適した矯正方法がわからず、詳しい費用を知ることは難しいといえます。とはいえ、矯正の種類ごとの大まかな費用を把握しておくことは大切です。事前に資金準備ができ、治療に臨みやすくなるといえるでしょう。

歯列矯正の流れでわかる全体の費用

歯列矯正の費用は、矯正装置の本体価格だけでなく、カウンセリングや事前検査などにも費用がかかります。矯正前・矯正中・矯正後の流れに合わせて、段階ごとにかかる費用をみながら、全体の費用感を把握してみましょう。

矯正前:カウンセリング・精密検査

矯正前は、まずカウンセリングと精密検査が必要になります。無料のクリニックもありますが、カウンセリング代は5,000円前後です。検査代は6万円前後かかる場合があります。

矯正前に虫歯や歯周病が見つかれば、その治療費がかかります。また、場合によっては抜歯が必要になることもあります。

矯正中:矯正装置・装置の調整

矯正に使用する矯正装置の価格は、10〜170万ほどになります。矯正中は、矯正装置の調整や経過を確認するため、約4週間〜8週間に1回のペースで通院が必要です。その際の調整費は、3,000〜10,000円程度になります。

また何らかの理由で歯が計画どおりに動いていない場合、計画の立て直しが必要になるケースがあり、これをリファインメントと呼びます。特にマウスピース矯正の場合になりますが、計画の立て直しをする際は1回1万円程度かかることがあります。

矯正後(保定期間):保定装置・経過観察

矯正後はリテーナーと呼ばれる保定装置を付ける必要があります。矯正した歯の後戻りを防ぐために欠かせないものです。このリテーナー代は、1〜6万円ほどかかります。
また矯正後の経過観察のため定期的な通院が必要です。この経過観察費として、1回3,000〜5,000円ほどかかるといわれています。

歯列矯正によくある料金体系

歯列矯正によくある料金体系として、「パッケージプラン」と「オーダープラン」があります。それぞれ特徴をご紹介します。

パッケージプラン(トータルフィー制)

パッケージプランは「トータルフィー制」とも呼ばれ、治療開始前に歯列矯正にかかるトータル費用を一括で支払う方法です。矯正後のリテーナー代や通院費などもすべて含まれています。
基本的に追加料金がかからず、事前にいくらかかるのかが明確なのがメリットです。ただしクリニックによってリテーナーが含まれない場合や期限が設けられていることがあります。どこまで費用に含まれているのか事前に確認しましょう。

オーダープラン(都度払い制)

オーダープランは、利用した分だけその都度支払うオーダー制の支払い方法です。マウスピース矯正であれば、使う矯正装置の枚数ごとに支払ったり、通院や処置ごとに支払ったりします。軽度症例で治療期間が短い場合は、オーダープランが適しています。しかし治療が長引くと追加料金が発生して、思いのほか高額になってしまうこともあるので要注意です。

湘南歯科クリニックの歯列矯正の症例

ここでは当院の歯列矯正(マウスピース矯正)のすきっ歯やガタガタの歯、出っ歯の歯並びの治療症例をご紹介します。

前歯専門矯正ー湘南マウスピースーの症例

前歯専門矯正ー湘南マウスピースーの症例
治療期間:3ヵ月 治療費の総額:178,800円

インビザラインGoの症例

部分矯正ーインビザラインGoーの症例
治療期間:6ヵ月 治療費の総額:386,050円

インビザライン モデレートの症例

【口元の突出感】口ゴボ矯正ーインビザライン モデレートーの矯正症例
治療期間:14ヵ月 治療費の総額:528,000円

インビザライン フルの症例

下顔面矯正ーインビザライン フルーの症例
治療期間:12ヵ月 治療費の総額:1,017,050円

歯列矯正は保険適用で受けられる?

前述のとおり、歯列矯正は保険適用外です。ただし、特別なケースにおいては保険が適応される場合があります。また医療費控除の対象となり、費用負担を軽減できる可能性もあります。

保険が適用される特別なケースとは

保険が適用される特別なケースは、以下のような場合に限られます。

・先天性の咬合異常(咬み合わせの異常)
・前歯が3歯以上の生えてこない場合の咬合異常
・顎変形症による咬合異常

上記に当てはまる場合は、歯列矯正でも保険適用になることがあります。

医療費控除対象の場合もある

医療費控除は1年間に支払った医療費が10万円を超えた場合、確定申告をすることで控除され、支払った費用の一部が還付金として戻ってくる制度です。歯並びによって咀嚼や発音に異常をきたしているケースなど、機能の改善を目的とした歯列矯正は控除の対象となります。確定申告には医師の診断書の提出も必要です。審美目的の治療の場合は、対象となりません。
もし歯並びによる咬合異常や咀嚼や発音に問題があるなら、医療費控除の対象となるか担当医に相談してみましょう。

また医療費控除については、以下も合わせてご覧ください。
歯列矯正は医療費控除の対象になる?控除される条件や申請方法を解説

まとめ

歯列矯正は10万円代からできる部分矯正から、100万円以上する全体矯正まで、かかる費用に幅があります。歯列矯正といってもその種類はさまざまで、矯正方法や矯正期間によって価格は変動します。より具体的な歯列矯正の費用を知るなら、実際にクリニックにいって相談するのが手っ取り早い方法です。歯科医師から歯の状態を診察してもらうことで、適切な矯正方法がわかり、おおよその費用もみえてきます。
湘南美容歯科では、マウスピース矯正とセラミック矯正を取り扱っています。さまざまなメニューがあり、患者さまの歯の状態やご希望に応じて適切な矯正方法の提案が可能です。当院のカウンセリングは無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。

※本記事の内容は公開時点の情報であり、実際のメニュー名や金額とは異なる場合がございます。最新の情報については当院までお問い合わせください。