すきっ歯は、見た目や機能面で気になることが多い歯並びの問題です。
そんなすきっ歯を改善する方法として、セラミック治療が注目されています。
セラミックを用いた治療は、自然な見た目と耐久性の高さが魅力ですが、治療にあたっては注意すべき点もあります。
この記事では、セラミック治療によるすきっ歯治療のメリットや注意点について詳しく紹介していきます。

すきっ歯の原因とは

すきっ歯は、歯のサイズと顎のサイズの不均衡や、先天的に歯が欠けている場合、歯の位置異常、歯周病による歯茎の退縮などが原因で生じることがあります。また、幼少期の指しゃぶりや舌を押し出す癖も、歯に不均等な圧力がかかることで前歯に隙間ができやすくなります。これらの要因が組み合わさることで、歯と歯の間に隙間ができ、すきっ歯が生じるケースが多いです。

すきっ歯はセラミック治療で改善できる?

セラミック治療ですきっ歯を治すメリットは、短期間で手軽に美しい歯並びを実現できる点です。従来のワイヤー矯正と違い、目立つ器具を装着せずに、セラミッククラウンを被せるだけで歯の隙間を修正するため、周囲に知られることなく治療を進められます。
また、セラミックは見た目が自然で、変色もしにくいため、長期間美しい状態を保つことができます。
さらに、通院回数が少なく、早ければ数回の施術で完了する点も大きなメリットです。
ただし、健康な歯を削る必要があるため、歯の状態や虫歯の有無によっては治療内容や回数が増えることも考慮する必要があります。

以下は当院のセラミック矯正によってすきっ歯を矯正した症例です。
歯並び、歯の色ともに美しい状態に変化しています。

すきっ歯の症例写真

すきっ歯の改善にはマウスピース矯正も有効

すきっ歯を改善する方法として短期間で実施可能なのはセラミック矯正ですが、目立たない形で治療できる「マウスピース矯正」を検討するのも1つの方法です。

自身の歯を動かす治療のため、歯を削ることなく治療でき、通院は必要なもののセラミックのようなメンテナンスもありません。
また症例によっては、セラミック治療で対応できない場合、マウスピース矯正が適応となることがあります。
湘南美容歯科のマウスピース矯正についてはこちら

すきっ歯再発防止のための習慣と癖

歯並びを悪くしてしまう悪習慣や癖があるのをご存知ですか?
知らず知らずのうちにしてしまっていた人は、今すぐやめないとせっかく施術してもまた歯並びが悪くなってしまうかもしません。
歯並びを悪化させる悪習慣・悪癖には、次のようなものがあります。

頬杖をつく

人の頭の重さはおよそ5kgあると言われています。頬杖をついて頭を支えることで歯や顎に力がかかり、歯並びを悪化させ、ひどい場合は顎の骨にまで影響し、顔が歪んでしまうこともあります。

うつ伏せ・横向きで寝る

うつ伏せで寝たり、いつも同じ向きを向いて寝たりすると、歯並びや顎の骨が歪んでしまう原因になります。できるだけ仰向け、毎回同じ方向を向いて寝ないように注意しましょう。

爪を噛む

爪や唇をかむ癖がある人は要注意です。爪などを長時間噛んでいると、こちらもやはり歯に力がかかることになり、歯並びが悪化してしまいます。

そんなに簡単に歯並びは動かないものだと思っている人が多いですが、何らかの力がかかることで歯は動きます。歯や顎に長い時間特定の方向に力がかかってしまうと、歯列矯正と同じ原理で歯並びが悪くなってしまうので、悪習慣や癖がある人はできるだけ早く改善しましょう。

まとめ

セラミック治療は短期間で自然な見た目にすることができ、すきっ歯の改善にも有効です。しかし、セラミック治療は歯を削る点がデメリットともいえるため、マウスピース矯正など他の方法も吟味したうえで治療を開始することをおすすめします。
どちらの施術が良いか悩むという方はお気軽に当院までご相談ください。
湘南美容歯科のすきっ歯の矯正についてはこちら

※本記事の内容は公開時点の情報であり、実際のメニュー名や金額とは異なる場合がございます。最新の情報については当院までお問い合わせください。