セラミック矯正には興味があるものの、痛みについて心配されている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、治療中や治療後の痛みについて詳しく解説し、痛みを感じる方法や術後のケアについても紹介します。
セラミック矯正施術中の痛みとは
セラミック矯正は歯科矯正の中で最も痛みが少ないのが特徴です。歯全体にブラケットを装着する必要もないので、全体的な痛みは少なく、局所的に痛みが発生することが多いです。痛みには個人差があり、どれぐらい痛むかということは断言できません。このために、あまりにも痛む場合は、神経を抜くような方もいます。
痛みの種類と痛みを抑える方法
歯を削った後の痛み
セラミック矯正では、歯を削る際に痛みを感じることがあります。 特に、歯を削った際に露出する象牙質が、冷たい物や歯ブラシの刺激に敏感になり、知覚過敏のような痛みが発生します。この痛みは施術直後に麻酔が切れた後から感じることが多く、冷たい飲み物や歯ブラシでの刺激によって痛みます。痛みは通常2週間程度で治まりますが、痛み方や痛む期間には個人差がありますので、痛みが強い場合は痛み止めで痛みを緩和することが推奨されます。また、痛みが長引く場合は我慢せず、すぐに歯科医師に相談しましょう。
麻酔による痛み
セラミック矯正で歯を削る前には麻酔をするため、施術中の痛みは基本的に発生しません。しかし、針が歯茎に刺さる瞬間と麻酔液を注入する際に人によっては痛みを感じる場合があります。最近の麻酔針は細く、痛みは極力抑えられているものの、麻酔時の痛みが苦手な方は、施術前に歯科医に相談すると良いでしょう。
治療から一定期間経過した後の痛み
治療から期間が経った後に痛む場合は、以下のような要因が考えられます。
- 二次虫歯
- 知覚過敏
- セラミックの欠損
- 天然歯のすり減り
セラミックの周辺に虫歯ができてしまうことで、痛みを感じる場合があります。
加齢、歯周病などにより歯茎が後退し、象牙質が露出すると、象牙質から歯の根元に伸びる象牙細管を経由して神経に痛みが出る可能性があります。
装着したセラミックが割れたり欠けることで、痛みが発生することがあります。
セラミック歯と天然歯が嚙み合わせとなっている場合、天然歯のみが摩耗し、嚙み合わせが合わなくなることで痛みを感じることがあります。
これらは毎日のケアや定期的なメンテナンスによりカバーするのが良いですが、痛みを感じた際はまず医師に相談するようにしましょう。
まとめ
セラミック矯正に興味を持っている方の中には、治療中や治療後の痛みが気になる方も多いでしょう。
セラミック矯正は他の矯正方法に比べて痛みが少ない治療法ですが、歯を削った後の痛みはよくある、知覚過敏のような一時的なものですが、強い痛みが続く場合は痛み止めの使用や歯科医麻酔時の痛みを軽減するために、表面麻酔や注射時の工夫も可能です。
また治療後一定期間が経過した際に痛みを感じることもあるため、治療後にも定期的なメンテナンスを心掛けましょう。
※本記事の内容は公開時点の情報であり、実際のメニュー名や金額とは異なる場合がございます。最新の情報については当院までお問い合わせください。