SPECIAL特集記事
【インプラント治療 入門編】福岡でインプラント治療するなら岡院長におまかせ!
「歯を失ってしまったけど、入れ歯は抵抗がある…」
「自然な見た目と噛み心地を取り戻したい!」
そんな悩みをお持ちのあなたへ。
福岡でインプラント治療を受けるなら、ぜひこの記事を参考にしてください!
2025年3月13日

福岡県の皆さん!
「インプラント治療って広告で耳にしたことがある程度であまり詳しくない…」という方がほとんどではないでしょうか?
今回はインプラントについてあまり知らない人向けに、インプラントの特徴や治療の流れ、メリットデメリットなどをご紹介します。
インプラント治療は『自分の歯と同じような感覚で違和感なく噛むことができる』というメリットがあります。
福岡県でインプラント治療が上手な医師をお探しの方はぜひ当院の岡院長でキレイ・快適なお口元をおつくりしませんか?
インプラントってどんな治療?

インプラントとは、失った歯を補う治療方法です。
顎の骨の中に人工歯根を埋め込み、その上にセラミックの歯を固定する治療ですが人工歯根を埋め込むため天然の歯のように噛むことが出来ます。
事故や歯槽膿漏、虫歯の進行により歯を失ってしまった方などにオススメな治療方法です。
インプラントの構造
インプラントの構造は、上部構造(セラミック)・土台(アバットメント)・歯根(インプラント)と3つに分かれておりそれぞれを繋ぎ合わせています。
◼︎上部構造(セラミック)
歯茎から露出する部分です。目に見えるので審美性もポイントになります。
◼︎土台(アバットメント)
インプラントとセラミックを繋ぐ土台になる部分です。
◼︎歯根(インプラント)
歯根の役割を担います。骨の中に埋め込み、骨と結合させてしっかりと固定します。
湘南美容歯科ではセラミックの素材も選ぶことが出来るのでより審美性が高く、前歯など目につきやすい部分の治療にも適しています。
インプラント治療の症例写真
まずは実際に治療をしたお客様のお口元をご覧ください!
担当医:湘南美容クリニック福岡院 院長 岡 秀樹 歯科医師

上記のお客様は歯周病によって歯が抜け落ちている箇所がありました。
そのため、インプラントを3本・セラミックを18本・ブリッジを1箇所入れて治療を行いました。
入れ歯・部分入れ歯といった治療方法も可能性として考えられましたが『自分の歯でしっかり噛むこと』でいつまでも食事を楽しむことができる最大のメリットがあります!
こんな人にインプラント治療がオススメ!

◼︎歯を失ってしまった
◼︎自分の歯と同じような噛み心地がいい
◼︎入れ歯に抵抗がある
インプラント治療を行うと、しっかりと固定するので強く噛める安心感があります。
取り外す面倒がないので忙しい方にもオススメです。
インプラントのメリットとデメリット
メリットたくさん!

【安全性】
◼︎失った歯の部分にインプラントを入れるので、健康な歯に影響を与えない
◼︎しっかりと固定するので安心して強く噛める
【審美性】
◼︎見た目が天然の歯のように美しく審美的な印象を与える
◼︎噛み合わせのバランスが整う
【快適さ】
◼︎取り外す面倒がない
◼︎自分の歯のように違和感がない
デメリットはこちら

【手術】
◼︎手術に伴うリスクや痛み、腫れなどが生じる可能性がある
◼︎治療期間が長い
【費用面】
◼︎費用が高い
【メンテナンス】
◼︎治療後も定期的なメンテナンスが推奨される
◼︎毎日のブラッシングが必須
【必須!】岡院長のインプラント治療
インプラント治療は外科手術を伴うため、クリニック選びとドクター選びは慎重に行う必要があります!
【安心】一般歯科と審美歯科の両方の知識・技術

岡院長は過去、一般歯科に勤務し虫歯や歯周病・歯の欠損部に対する治療を行っておりました。
そして、お客様に向き合っていくうちに問題解決に対する根本的な治療だけでなく『審美性』についてもっと追求したいと考え審美歯科への道へ進みました。
そんな経歴を持つ岡院長は、歯科知識に加えて顎・骨格に関する知識も豊富で『気になっているところを治す』だけでなく将来的により良い治療についても視野に入れております。
歯に関する知識がなくても大丈夫!
お客様にご理解いただけるよう、丁寧に説明いたしますのでご安心ください。
【精密】ルーペでより精密な治療を

このお写真にある双眼鏡のような器具を見かけたことがある方もいらっしゃるかと思います。
岡院長がカウンセリング・歯科治療の際に使用しているルーペ、どのような理由で使用しているのかご存知ですか?
インプラント治療は、顎の骨に人工歯根を埋め込む非常に精密な治療です。
そのため、肉眼では見えない細かな部分まで確認できるルーペはインプラント治療においても多くのメリットがあります。
◼︎精密な手術
神経や血管の位置などを正確に把握することができます。
また、インプラントを埋め込む際に正確な位置・角度・深さに埋め込むことができます。
そして切開した歯肉を丁寧に縫合することで、傷跡を最小限に抑え治癒を促進することができます。
◼︎身体への安全性
ルーペを使うことで、神経や血管を傷つけるリスクを減らすことができ感染リスクを軽減することもできます。
より精密に手術ができるため出血量を抑えることも可能です。
◼︎治療後もより快適に
正確な位置にインプラントを埋め込むことで、インプラントの安定性が高まり長持ちしやすくなります。
また、見た目においても歯肉を丁寧に縫合することで、より自然で美しい仕上がりになります。
このようにインプラント治療においてルーペを使用することは『安全性、精度、質、そしてお客様の負担軽減』という様々な面で大きなメリットをもたらします。
【技術】豊富な治療経験と対応力

岡院長はインプラント治療だけでなくセラミック矯正・マウスピース矯正なども得意施術としております。
あらゆる治療を行ってきた医師だからこそ、難しい症例や他院でお断りされてしまった方でもご対応しております。
お客様のご要望・理想・ご予算・ライフスタイルに合った治療をご提案させていただきますのでご安心ください。
インプラントの治療の流れ
FLOW 01
カウンセリング・診断

お客様のお悩みについてお聞きします。
また、レントゲン撮影やCT撮影などを行い、顎の骨の状態などを確認します。
お口の中の状態を詳しく調べ、検査の結果をもとに治療計画などをご提案いたします。
FLOW 02
インプラントを埋入

顎の骨にインプラント埋入!
手術時間は1~2時間程度です。
局所麻酔がしっかり聞いた状態で行いますのでご安心下さい。
FLOW 03
治癒時間

インプラント(フィクスチャー)が骨と結合する期間が必要です。
数ヶ月間かけて、歯根の役割を担うインプラント(フィクスチャー)部分と骨と結合させしっかりと固定します。
FLOW 04
型取りと接着

土台となるアバットメントとセラミックの型取りを行います。
型取りをしてから3~4週間後、お客様の歯に合わせて作成した土台・セラミックを装着します。
その際に色・形・嚙み合わせの確認なども行います。
医師とお客様でご確認いただき、治療完了です。
FLOW 05
メンテナンス

治療後は口腔内の環境を整えて、治療後の状態を維持できるよう
半年に1回ほど治療箇所のメンテナンスを行います。
もし気になることなどありましたらいつでも当院にご相談ください。
インプラント治療でよくある質問
Q:インプラントが壊れることはありますか?
インプラント自体が壊れることは稀です。
インプラント自体は、強度に優れたチタンまたはジルコニア(人工ダイヤモンド)を使用しております。
歯根の役割を担うため骨と結合させており、インプラント自体が壊れることはあまりありません。
上部のセラミックは、割れてしまうケースもありますがお客様のお口の状態に応じて、適した治療計画をご提案しますので、ご安心ください。
また万が一割れてしまった場合に備えて、安心保証制度もございます。
Q:手術後は仕事を休む方が多いですか?
基本的に通常の生活に支障はありません。
翌日も腫れ・痛みが生じるケースはありますが、手術翌日からお仕事に行かれる方がほとんどです。
Q:痛みや腫れはありますか?
基本的には数日で、痛み・腫れも引いてきます。
手術中は局所麻酔を行っている為、術中に痛みを感じるケースはほとんどありません。
手術後は痛み・腫れが出るケースがありますが、痛み止め・抗生物質を処方いたしますのでご安心ください。
Q:手術直後や翌日は安静にしていた方がいいですか?
日常生活における大きな支障はほとんどございません。
激しい運動は痛みの原因になるため手術直後は控えていただくようお願いいたします。
Q:インプラントは 人前に出るにはどのくらいかかりますか?
インプラント施術後は2~3日は腫れる事があります。
奥歯であれば腫れに関しては気にしないでも大丈夫な場合が多いです。
Q:インプラント治療は医療費控除の対象ですか?
医療費控除金額は、所得に応じた税率で算出したものが還付金となります。
控除される金額の上限は200万円となり、計算の仕方は以下になります。
安心保証制度
湘南美容歯科のインプラントは安心の保証制度付きです

下記の場合は保証制度が利用できます。
◼︎インプラント体(人工歯根)が脱落・破損した場合
◼︎アバットメント(セラミックの歯とインプラントをつなげる土台)が紛失破損した場合
◼︎人工歯が紛失破損した場合
保証の条件
保証対象となるには年間3回以上の定期健診受診が必要です。
万が一のときに保証制度を利用するためにも定期健診受診はお忘れなく!
【予約】カウンセリングご希望の方は

当院は土日祝も診療しております。
インプラント治療をご希望の方、
話だけでも聞いてみたい方、
カウンセリングは無料ですので、ぜひ一度当院にご相談ください。
※お見積書の発行も無料です。
【予約方法】
下記ボタン『まずは無料カウンセリング』を押していただき、MySBCへお進みください。
また、岡院長にカウンセリング相談をご希望の方は予約時に『岡院長指名』とご記入ください。