SPECIAL特集記事
マウスピース矯正をお考えの方!久留米からでも通院しやすい歯科矯正クリニック!
久留米でオススメな矯正歯科、マウスピース矯正を取り扱っている歯科クリニックをお探しの方は必見!
2025年3月13日

当院は久留米・筑後地方からでも電車1本で通院できる歯科クリニックです。
マウスピース矯正をお考えの方、審美歯科で始めませんか?
マウスピース矯正は矯正中のトラブル、経過観察で何度か通院が必要です。
当院は駅から徒歩2分(西鉄福岡駅)、土日祝も営業しているので、
久留米からのご来院でも通院しやすいかと思います!
大切な自分の歯、当院で矯正デビューをするメリットをご紹介!
久留米にお住まいでマウスピース矯正をご検討中の方に!
どうせなら自宅から近いクリニックが良い?

歯科矯正は高額な治療費と長い治療期間がかかるので、クリニック選びは慎重に行いたいものですよね。
多くの方が「自宅から近い」「通いやすい」という理由でクリニックを選んでしまいがちですが、実はそれだけでは不十分なんです。
せっかく矯正治療を受けるなら、「仕上がりの美しさ」「治療後の安定」「信頼できる医師」全部手に入れたいですよね。
矯正治療知識と豊富な経験を持つ医師を選ぶことが重要です。
クリニック選びのチェックポイント

まず、どんなクリニックが良いのか・どんな基準で判断したら良いのかというクリニック選びのポイントをご紹介します。
■医師の資格・経験
どのような経歴なのか、症例数などを確認しましょう。
また、医療は日々進歩しているため医師の歯科知識がアップデートされているかなども分かるとより安心です。
医師やクリニックのSNSなどで歯科の勉強会にきちんと参加している医師なのかもチェックしましょう!
■治療方針・方法
治療前にしっかりと説明を受け、納得できる治療方針・方法を選びましょう。
■設備・技術
最新の設備や技術を導入しているか、矯正シミュレーションなどを活用しているかを確認しましょう。
■費用・支払い方法
歯科矯正は数十万程度かかります。
カウンセリングにて自分の治療費がいくらなのかを確認し、その上で支払い方法について事前にしっかりと確認しましょう。
■通いやすさ
治療期間中は口腔内を確認するため、定期的に通院する必要があります。通いやすい場所にあることも大切です。
■口コミ・評判
実際に治療を受けた方の口コミや評判を参考にしましょう。
矯正のカウンセリングだけで来院してもいいの?

歯科矯正は、歯並びだけでなく全身の健康にも影響を与える重要な治療です。
「近所だから」という理由だけでクリニックを選ばずに、専門知識と豊富な経験を持つ医師がいるクリニックを選び、美しい歯並びと健康な未来を手に入れましょう。
そのためには、実際にクリニックに足を運び医師とのカウンセリングを受けることが必要です。
当院では無料カウンセリングにて「矯正のお話だけ聞きたい」「自分が矯正する際にいくらかかるのか知りたい」というお客様大歓迎です。
そもそもマウスピース矯正って通院は必要?
mouthpiece 01
マウスピース矯正に通院は必要です

最近、『通院不要の矯正』の広告を目にするのではないでしょうか?しかし当院では2~3カ月に1度、通院することをお約束していただき矯正をスタートしていただきます。
なぜ通院が必要なのかを下記の3つにまとめました!
口腔内の炎症がないか確認
歯科矯正中はマウスピースを衛生的に保つ必要があります。
個人差もありますが、口腔内に炎症が起こってしまう方もいらっしゃるため早期発見・早期対処することが重要です。
矯正がスムーズに進んでいるか確認
事前シミュレーションと実際に歯が動くスピード・動き方に多少ズレが生じる可能性があります。
あくまでもコンピューターのシミュレーションなので「歯がうまく動かない!」という場合でも慌てず医師の指示に従ってください。
歯と歯の間に隙間を作る

矯正治療期間中に、上記のお写真のような器具で歯と歯の間に隙間を作ります。
この治療は、矯正する際に歯がきちんと動くようにするための隙間作りです。
歯科用語で『IPR』といいます。
IPRした隙間はシャープペンシルの芯1本分の細さで、すきっ歯になる可能性もありません。
湘南美容クリニック福岡院歯科ってどこにあるの?
Access 01
アクセス良好!

福岡天神のLuz福岡天神というビルの7階!
湘南美容クリニック福岡院と併設しております。
仕事帰りや買い物のついでに歯のメンテナンスも可能でございます。
・福岡市営地下鉄七隈線「天神南駅」より徒歩3分
・西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」南口より徒歩2分
・JR博多駅まで電車で1本
※遠方からのお客様でご来院が不安な方はお電話にてご相談を承っております
久留米からどれくらい?

久留米から電車で通院する場合、西鉄電車を利用することが一番最適かと思います。
西鉄久留米駅から西鉄天神大牟田線特急で『西鉄福岡駅』までおおよそ30~40分で到着します。
もしJRからお越しの場合は、博多駅の地下から出ている福岡市地下鉄七隈線の電車に乗り換えて2駅で天神南駅に到着いたします。
クリニックの営業開始時間は10時15分なので、通勤ラッシュと被ってしまう可能性もありません。
忙しい人でも矯正中の通院できる?
忙しいお客様をサポート!

当院は以下の点で忙しいお客様をサポートしております。
□土日祝も営業
当院の休診日は月によって異なります。公式HPやInstagramにて公開しておりますので、ご確認ください。
※場合によっては休診日が土日祝に被る場合もございます。
□10時から19時まで営業!
当院の営業時間は10:00~19:00です。
電話受付時間は23時までのため、営業時間中にお問合せいただく必要もございません。
□来院予約をオンラインでもできる
湘南美容では『MySBC』というネット予約が可能です。
日中や出張で電話ができない場合でも、お客様の好きなお時間で予約することができます。
湘南美容クリニック福岡院歯科の医師ってどんな人?
【院長 岡医師】エビデンスベースの治療を提供!

矯正は医師の腕によって仕上がりも左右されます。
しっかり噛み合わせが合うのか、
自分に合う矯正方法がきちんと提案できる医師なのか不安な方もいらっしゃると思います。
もしそのような不安を抱えている方にオススメな医師、当院の院長 岡医師です。
岡医師は『エビデンス=根拠』を重要視しております。
レントゲン写真と現在のお客様の口腔内、必要であれば事前シミュレーションを元に分析し医学的根拠を元に治療プランをご提案させていただきます。
そのため、歯並びを診察した情報だけでなく骨格や歯の生え方を確認するため矯正に必要な判断材料を全て揃えた上でのご提案になります。
「矯正って初めてで怖いし、質問したいことたくさんあるから心配」という方はぜひカウンセリングにて医師にご質問ください!
スタッフから見た医師

岡医師についてスタッフからはこのような声が上がっております。
歯科衛生士・歯科助手・受付コンシェルジュから見た岡医師についてご参照ください
□歯科知識がない方にお話しするときでも学校の先生みたいで分かりやすい!
□治療が丁寧で勉強になる
□1人1人にきちんと向き合ってくれる先生
□お客様の口腔内写真を撮影するときに、写り方にこだわりがある!
□歯科知識が豊富でありながらも低姿勢で優しい!
□よくインプラントや矯正の勉強会に参加している
岡医師の推し治療

岡医師が得意とする治療は
■歯科矯正
■インプラント治療
主に上記2つです。
マウスピース矯正専門医ではないので、ご来院されたお客様の口腔内を診断してマウスピース矯正ではなく別の治療方法が適しているという判断もできる医師です。
重度の歯周病だったり、インプラントがいくつかある場合はマウスピース矯正をオススメすることができないので別の治療プランをご提案する可能性もございます。
もし矯正をお考えの際に、「マウスピースとセラミックどちらで治療したら一番良いのか分からない」という場合でも岡医師におまかせください!
当院のスタッフ、医師がカウンセリングで大切にしていること

矯正治療を始めるにあたって、多くの方が抱える悩みではないでしょうか?
当院では、お客様一人ひとりにご満足いただけるよう、カウンセリングにおいて以下の3点を特に大切にしています。
1. お客様のお話をじっくり伺います
「歯並びのどんなところが気になるのか」「矯正治療にどんなことを期待しているのか」などのお悩みやご希望をじっくりお伺いします。
些細なことでも構いません。お気軽にご相談ください。
2. 分かりやすい説明を心がけます
専門用語を避け、お客様に分かりやすい言葉で説明することを心がけています。
治療方法や費用、期間など、気になることは何でもご質問ください。
説明の際に、イラストや図を用いて視覚的にご理解いただけるよう努めます。
3. お客様の意思を尊重します
カウンセリング当日に治療の契約を無理強いすることはありません。
お客様ご自身の意思で治療を選択していただけるよう、十分な時間をかけてご検討いただきます。
セカンドオピニオンも歓迎です。
当院では、お客様との信頼関係を築き、安心して治療を受けていただけるよう、カウンセリングを重視しています。
まずはお気軽に無料カウンセリングへお越しください。
最後に
皆様にお伝えしたいこと
歯科矯正は歯並びを整えるだけでなく、自信や健康そして未来を変える力を持っています。
だからこそ、信頼できるパートナーとの出会いが大切です。
「近所の歯医者さんでいいかな」と決めずに、ぜひ一度クリニックの扉を叩いてみてください。
私たちは、あなたの笑顔を真剣に考え、寄り添い、未来へつなぐために全力を尽くします。